ブログ

運動能力だけじゃない!体幹を鍛えることは学習意欲にも効果あり!

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

「体幹」という言葉をよく耳にしますが、「体幹を鍛えると具体的にどうなるの?」と疑問に思ったことはありませんか?
今回は、「体幹」を鍛えることで得られる効果と、PARCやご自宅でできる取り組みについてご紹介します(^^♪

 

体幹とは

体幹とは、簡単に言うと頭と手足を除いた「胴体部分」の事を指します。
体の全てを支える軸、あるいは体の中心と言うとイメージしやすいかと思います。

 

体幹を鍛えるメリットとは?

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

体幹を鍛えることによって、次のようなメリットがあります。

怪我をしにくくなる
運動能力が向上する
バランス感覚が養われる
手先の器用さに繋がる

私たちが体や手足を動かすとき、まずは体幹にくっついている腹筋や背筋などの大きな筋肉が動き、それに連動して手足や頭の筋肉が動きます。
つまり、体幹は体を動かす大元になるので、鍛えることによって様々な動きがスムーズにできるようになるということです。

 

体幹を鍛えることは学習意欲にも効果あり!

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

体幹を鍛えると体のコントロールが上手くなることは、なんとなく想像できますよね。
しかし、そのメリットは実は体だけでなく、

感情のコントロール
学習意欲

にも効果があるんです。

なぜかというと、体幹を鍛えることで「姿勢が良くなる」からです。
最近の研究によると、「良い姿勢」でいることは感情のコントロールが上手くなったり、学習意欲の向上に繋がったりすることが分かってきました。

 

「良い姿勢」は学習意欲に繋がる

ある実験で、小学校低学年~高学年の子どもを対象に「良い姿勢」でいることを指導したグループとそうでないグループを長年に渡って調査した結果、
「良い姿勢」でいるグループの子どもたちは、

勉強や部活動に積極的
自己抑制のコントロールができる(宿題を最後までやり遂げる、嫌いなものも頑張って食べるなど)
自己効力の向上(自分はやればできる!というポジティブな感情を持つことができる)


一方、指導しなかったグループの子どもたちは、

「なにをやっても自分は上手くいかない…」というネガティブな思考

が強い傾向が見られました。

このように、体幹を鍛えることは体の動きをスムーズにしたりバランス感覚を養ったりすることはもちろん、学習意欲を向上させたり、感情のコントロールが上手くなったりする効果もあるんですね(^^)/

 

体幹を鍛える遊び

PARCでの遊び①トランポリン


体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

不安定な場所でジャンプすることで体幹が鍛えられ、全身運動にもなります。
また、繰り返し飛んでいる内に自分が考える体の動きと実際の体の動きに誤差がなくなり、転んだ時に手をつくなどの咄嗟の行動をとる動きに繋がっていきます。

更に、机上活動の前や宿題の取り組む前にトランポリンを飛ぶと、頭もスッキリして集中しやすくなります。
効果を出すためには約10分間飛び続けるのが良いといわれていますが、トランポリンを10分間飛び続けるのって意外としんどいですよね。
そんなときは2~3回に分けて合計10分飛ぶなど、PARCではお子さまの体力や様子を見ながら取り組んでいます(*^-^*)

 

PARCでの遊び②ブランコ

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

トランポリンと同様、ブランコは不安定な中で体を動かす遊びです。
足場が不安定だと、体は自然とバランスを取ろうとします。そうすると腹筋や背筋といった体幹を鍛えるとともに、手足の筋力強化にも繋がります。
また、ブランコを漕ぐために足を曲げ伸ばししたり、揺れに合わせて体を傾けたりと、体を操作することで体幹が鍛えられ、自分の体をコントロールする力が培われます。
更にブランコのロープをぎゅっと握ることで、二の腕や指先の力も養われます。
これらはお箸やフォークなどを使うときや、鉛筆を握る動作にも繋がります。

 

自宅でお手伝い①荷物運びのお手伝い

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

実は「物を運ぶ」という動作も体幹を鍛えることに効果的です。
例えば、

買い物の荷物を自宅まで持ってもらう。
水の入ったバケツを運んでもらう。
飲み物が入ったコップをテーブルまで運んでもらう。

などがあります。

重い物を持ち上げたり、何かを持って移動したりする動きは、普段の歩行に比べて腹筋や背筋、足の筋肉などの体を支えるための筋肉をより使うため、体幹を鍛えることにより効果的です。
更に「飲み物が入ったコップを運ぶ」動作は、飲み物がこぼれないように目で確認しながらゆっくりと歩き、腕がぶれないように固定しようとするので、目と体の協調性を養うことにも繋がります。

 

自宅でお手伝い②雑巾がけ競争

体幹を鍛える 体幹を鍛えるメリット 体幹を鍛えて学習意欲向上 手先が器用になる バランス感覚が良くなる 体幹とは 体幹を鍛える方法 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 PARC東大阪

雑巾がけは床に足と手をついて、手で雑巾を床に押し当てて掃除をします。この体勢は普段の生活ではなかなかとらない体勢で、筋肉に程よい負荷がかかり、また全身の筋肉を上手に使う練習になります。
姿勢保持のような基礎的な筋力を身に付けることもでき、下半身や腕を強化し、体幹を鍛えることもできます。

※壁や角にぶつかったりすると怪我をする恐れもあるので、安全を確保して実施してください。

まとめ

幼少期から「走る」「飛ぶ」「転がる」「登る」「渡る」などの動作を行うことで、運動能力が上がり、体幹が鍛えられます。
ご自宅で片足ケンケンをしたり、ハイハイをしたりするだけでも効果あり!ですよ(*^-^*)
体幹を鍛えることは身体的にも、内面的にもプラスの作用があるので、ぜひご自宅でも体幹を意識した運動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

東大阪市の児童発達支援・放課後等デイサービス「PARC(パルク)ひがしおおさか」見学体験受付中!

「PARC(パルク)ひがしおおさか」
〒577-0809
大阪府東大阪市永和一丁目23-27 2階(近鉄「俊徳道駅」・「JR俊徳道駅」徒歩 約2分)
TEL 06-4306-4957
(受付時間:月曜日~土曜日 9:00~18:00)

メール(24時間受付)でのお問い合せはこちら↓
発達障害児の就学準備 子供の集中力アップ 子供の記憶力アップ 子供の理解力アップ 子供の脳の発達を助ける 発達障害児の脳の発達 発達障害児の集中力アップ 発達障害児の理解力アップ 東大阪市の児童発達支援 東大阪市の放課後等デイサービス 東大阪市の保育所等訪問支援 パルク東大阪 パルクひがしおおさか PARCひがしおおさか

 

一覧へもどる

PARCひがしおおさかの関連記事