今日は、PARCひがしおおさかの新しい遊具をご紹介します。
運動能力や思考力、更には危険回避能力も身に付く遊具、その名も「クライミングネット」!
とはいっても、「クライミングネットって初耳!」という方もいるのではないでしょうか。
そこで、まずはクライミングネットについてお話しようと思います。
クライミングネットとは?
クライミングネットとは、縄で作られた遊具のことです。
遊び方は、ハンモック型にセットしているネットを渡ったり、吊るしているネットを登ったりするネット遊びが主です。
しかし、遊び方はお子さまによってさまざま。新しい遊び方を生み出してくれることもありますよ( *´艸`)
公園の遊具にも時々あるので、遊んだ経験がある方もいるかもしれませんね。
クライミングネットで身につく4つの力
実は「クライミングネット」はとても優秀な遊具で、遊ぶだけでも養われる力がたくさんあります。
1.運動能力を高める
不安定な場所を「渡る」「登る」など、普段あまり使わない動作を行うことができ、それによりバランス感覚や全身の使い方を覚えることで運動能力が向上します。特に、日頃はバランス感覚が鈍く、日常生活の中でも良く足がもつれて転んだり怪我をしたりしがちな子どもにとって、とてもメリットがあります。
というのも、クライミングネットで遊ぶことでバランス感覚が鍛えられ、また足の踏ん張りが効くようになるので、足場の悪い場所でも転倒や怪我をしにくくなるからなんです。
2.思考力が身につく
ハンモック型にセットしているクライミングネットを端から端まで渡ろうとするとき、子どもは「どうやってバランスを保とう?」と必死に考えながらゴールを目指します。このとき、子どもは想像以上に「頭」を使っています。
過去、足が網の穴に嵌ってしまったり、つまずいてしまったりしたことを教訓に、どのような渡り方をすれば上手に端まで行けるのか策を講ずる必要があるからです。
問題を解決するための思考力を身体と一緒に伸ばせるところが、クライミングネットの魅力のひとつですね(*^-^*)
普段、衝動的に行動して失敗しがちなお子さまにとって、クライミングネットは「考える習慣」をつける良いきっかけになるかもしれません。
3.スリルを感じて危機回避能力をアップ
子どもは不安定だったり高かったり、危険度の高い遊びが好きなものです。昔は木登りや川遊びなど、自然と日常の遊びの中で運動能力を発達させることができましたが、現代の都会ではそういったことは難しいことも多々あります。
そこでクライミングネットの登場です!
「落ちそう…!」
「こけそう…!」
「足がズボっといきそう…!」
とスリル満点!
クライミングネットの上でこけてしまったり、網の間に足が嵌りこんでしまったりといった経験を重ねることで、危機回避能力が身に付いていきます。
スリルのある遊びは保護者さまからすると危なっかしく感じるものですが、PARCではスタッフがお子さまの傍について安全対策を行っているので、安心して遊ばせてあげることができますよ( *´艸`)
4.自発性や積極性が身に付く
「どこから登ろうかな?」「どうやって遊ぼうかな?」
と考えることで「自発性」を。
初めてのことに挑戦することで「積極性」を身につけることができます。
クライミングネットを使った遊び方の紹介
PARCひがしおおさかに通っているお子さまたちが実際に思いついた遊び方をいくつかご紹介します。
ハンモック型クライミングネットの上を渡る
足が網の穴に嵌らないよう、ゆっくり、慎重に渡っているお子さまもいれば、勢い良く進み足が挟まっても自分で立て直して渡っていくお子さまもいます。
吊るしたネットをよじ登ってクライミング!
手足を順番に縄にかけていき上まで登っていきます。
的をネットに貼り付けてボールを投げる「的当て」
これはお子さま自身で遊び方を考えてくれました。一度で的が落ちなくとも諦めず、何度も挑戦してくれています。
ボールを網の中に投げ入れる
登る際の空間や、ネット上の隙間を狙ってボールを投げ入れて遊ぶお子さまもいます。ネット上の隙間はとっても小さく、投げ入れるのがとっても難しいんですが、子どもたちは上手に狙ってボールを投げ入れています。
PARCひがしおおさかに来られた際は、ぜひ挑戦してみてくださいね!
まとめ
今日は「PARCひがしおおさか」の新しい遊具を紹介しました。お子さまによって遊び方はさまざまで、どれも自分で考え、工夫されていて「凄い!」といつも感心しています。
「PARCひがしおおさか」では、これからもお子さま自身で遊び方や遊びの展開を広げたくなるような好奇心をサポートしていきます(*^-^*)
東大阪市の児童発達支援・放課後等デイサービスの「PARC(パルク)ひがしおおさか」へのお問い合せはこちらから
「PARC(パルク)ひがしおおさか」〒577-0809
大阪府東大阪市永和一丁目23-27 2階
TEL 06-4306-4957
メールでのお問い合せはこちら↓