2025年4月1日
- ウィル城陽
- その他
PARCウィル城陽の卒業式~PARCで過ごした時間を振り返ろう~
つづきを読む
PARC(パルク)ルポは、
重度心身障害児を中心とした
児童発達支援・放課後等デイサービス
「PARCウィル」に通う
肢体不自由のお子さまや医療的ケアを
必要とするお子さまを対象とした、
1泊2日の短期入所(ショートステイ)施設です。
室内にいながらにして、
夜空の下で過ごしているような非日常の気分で、
お友達とのお泊まり体験を
楽しんでいただけます。
短期入所(ショートステイ)とは
短期入所(ショートステイ)とは、障害者総合支援法の制度に則った障害者福祉サービスの1つです。医療型ショートステイの設備を整えている病院や医院、介護医療院などで、主に看護師が生活介助や医療的ケア、看護などを担当します。ご自宅とは異なる環境での宿泊体験は、お子さまの発達や成長の支援、ご家族以外の人との交流の機会にもつながります。また、日常的にケアや介護を担当しているご家族の休息(レスパイト)、冠婚葬祭やきょうだい児の用事などにも効果的です。
いつもの場所で、安心と、特別なドキドキを。
PARCルポは、PARCウィルを利用しているお子さまが対象です。
短期入所(ショートステイ)のご利用には、重度心身障害児を中心とした児童発達支援・放課後等デイサービス「PARCウィル」のご利用が必要です。まずはPARCウィルをご利用ください。
看護師などの専門職による
ケア・医療的ケア
PARCルポには看護師や保育士などの専門職が常駐。一人ひとりに寄り添ったケアや、医療的ケアが必要なお子さまにも対応しているので安心です。
アウトドアをイメージした
空間でわくわく体験
PARCルポの内装は、星空やキャンプファイヤーなど、アウトドアを感じさせる要素がいっぱい。
「いつもと違う!」と実感できる楽しい外泊体験で、お子さまの感受性を刺激します。
安心してお泊まりできる
就寝環境
個室や相部屋など、一人ひとりに合わせて就寝環境を整えます。環境の変化に敏感なお子さまには、不安を和らげる工夫をしています。
また、看護師をはじめとした専門スタッフが近くで見守っているので、体調に変化があったときも迅速に対応できます。
「いつもの」
児童発達支援・放課後等
デイサービスのスタッフ
児童発達支援・放課後等デイサービス「PARCウィル」のスタッフがPARCルポにも在籍しているので、違和感なく短期入所サービスに移行していただけます。初対面のスタッフとお泊まりすることはなく、いつものスタッフと一緒に、リラックスして過ごしていただけます。
PARCルポふしみ
〒612-8297
京都府京都市伏見区横大路貴船26-2 グランヴィア貴船1階
キャンプをモチーフにした内装で、お友達とのわくわくお泊り体験ができます。一人ひとりの特徴に合わせた過ごしやすい環境を調整します。
PARCルポかたの
〒576-0041
大阪府交野市私部西4-11-18
アウトドアをモチーフにした内装で、お友達とのわくわくお泊まり体験ができます。一人ひとりの特長に合わせたリハビリテーション遊びで楽しく過ごしていただけます。
PARCウィルのご利用
PARCルポは、PARCウィルを利用しているお子さまを対象としています。 PARCウィルをご利用いただいた上で、短期入所(ショートステイ)がご利用いただけます。まずは、PARCウィルにお問い合わせください。
個別相談・プラン提案
短期入所についてのご希望は、PARCウィルのスタッフが承ります。
お泊まりで不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
お子さまの特性や保護者の方のご希望に合わせて、お泊まり時の医療的ケアやレクリエーションなどのプランをご提案します。
お申し込み~ご利用開始
利用日が決まりましたらさらに詳しいアセスメントを行い、安心してお泊まりいただけるように万全の態勢を整えます。楽しい1泊2日になりますように!
持ち物はなにが必要ですか?
吸引機・ガーゼ・パルスオキシメーター・在宅酸素など、お子さまに必要な医療機器・用品をご持参ください。
また、着替えやおむつなど、お子さまに必要な物品もご持参ください。
どれくらいの期間、お泊りできますか?
1泊2日の利用のみとなっています。
食事やおやつはありますか?
アレルギー等の配慮からご用意していません。お弁当やおやつをご持参ください。
見学・体験はできますか?
施設の見学は随時受け付けております。
事前にお電話またはホームページの「個別相談・見学・体験」より、お気軽にご連絡ください。
なお、お子さまの安全面等から、実際のお泊り体験は実施しておりません。
PARC(パルク)は医療・福祉・教育分野の
専門スタッフが連携しながら
3つのこども療育事業を行っています。
児童発達支援・放課後等デイサービス
保育所等訪問支援・居宅訪問型児童発達支援
パルク
自閉症・ADHDなど発達障害のお子さまを中心とした児童発達支援・放課後等デイサービスです。オーダーメードの療育を行うと同時に、保護者の方向けにペアレンティング(子育てスキル)のサポートも行っています。また、お子さまが通う園・学校・施設などを訪問して専門的支援を行う保育所等訪問支援も行っています。
重症心身障害児対応
児童発達支援・放課後等デイサービス
パルク ウィル
重症心身障害のお子さまを中心とした児童発達支援・放課後等デイサービスです。医療的ケアのほか、リハビリテーションや遊びなどを通じて、お子さまの可能性を伸ばし育てます。
PARCウィルの短期入所(ショートステイ)施設
パルク ルポ
テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります
保育所等訪問支援 /居宅訪問型児童発達支援
パルク プラス
発達支援にかかわる専門スタッフが、お子さまが通う園・学校・施設などを訪問して専門的支援を行います。訪問看護ステーションに附属し、重度心身障害をお持ちのお子さまの居宅訪問型児童発達支援も行っています。