わくわく気分でPARCにお泊まり!

PARC(パルク)ルポは、
重度心身障害児を中心とした
児童発達支援・放課後等デイサービス
PARCウィル」に通う
肢体不自由のお子さまや医療的ケアを
必要とするお子さまを対象とした、
1泊2日の短期入所(ショートステイ)施設です。
室内にいながらにして、
夜空の下で過ごしているような非日常の気分で、
お友達とのお泊まり体験を
楽しんでいただけます。

いつもの場所で、安心と、特別なドキドキを。

PARCルポは、PARCウィルを利用しているお子さまが対象です。

短期入所(ショートステイ)のご利用には、重度心身障害児を中心とした児童発達支援・放課後等デイサービス「PARCウィル」のご利用が必要です。まずはPARCウィルをご利用ください。

PARCルポの特徴

  1. 特徴その1

    看護師などの専門職による
    ケア・医療的ケア

    PARCルポには看護師や保育士などの専門職が常駐。一人ひとりに寄り添ったケアや、医療的ケアが必要なお子さまにも対応しているので安心です。

  2. 特徴その2

    アウトドアをイメージした
    空間でわくわく体験

    PARCルポの内装は、星空やキャンプファイヤーなど、アウトドアを感じさせる要素がいっぱい。
    「いつもと違う!」と実感できる楽しい外泊体験で、お子さまの感受性を刺激します。

  3. 特徴その3

    安心してお泊まりできる
    就寝環境

    個室や相部屋など、一人ひとりに合わせて就寝環境を整えます。環境の変化に敏感なお子さまには、不安を和らげる工夫をしています。
    また、看護師をはじめとした専門スタッフが近くで見守っているので、体調に変化があったときも迅速に対応できます。

  4. 特徴その4

    「いつもの」
    児童発達支援・放課後等
    デイサービスのスタッフ

    児童発達支援・放課後等デイサービス「PARCウィル」のスタッフがPARCルポにも在籍しているので、違和感なく短期入所サービスに移行していただけます。初対面のスタッフとお泊まりすることはなく、いつものスタッフと一緒に、リラックスして過ごしていただけます。

教室紹介

PARCルポふしみ

〒612-8297

京都府京都市伏見区横大路貴船26-2 グランヴィア貴船1階

キャンプをモチーフにした内装で、お友達とのわくわくお泊り体験ができます。一人ひとりの特徴に合わせた過ごしやすい環境を調整します。

PARCルポかたの

〒576-0041

大阪府交野市私部西4-11-18

アウトドアをモチーフにした内装で、お友達とのわくわくお泊まり体験ができます。一人ひとりの特長に合わせたリハビリテーション遊びで楽しく過ごしていただけます。

ご利用までの流れ

  1. step1

    PARCウィルのご利用

    PARCルポは、PARCウィルを利用しているお子さまを対象としています。 PARCウィルをご利用いただいた上で、短期入所(ショートステイ)がご利用いただけます。まずは、PARCウィルにお問い合わせください。

    ご利用の流れ・料金
  2. step2

    個別相談・プラン提案

    短期入所についてのご希望は、PARCウィルのスタッフが承ります。 お泊まりで不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。
    お子さまの特性や保護者の方のご希望に合わせて、お泊まり時の医療的ケアやレクリエーションなどのプランをご提案します。

  3. step3

    お申し込み~ご利用開始

    利用日が決まりましたらさらに詳しいアセスメントを行い、安心してお泊まりいただけるように万全の態勢を整えます。楽しい1泊2日になりますように!

よくあるご質問

  • 持ち物はなにが必要ですか?

    吸引機・ガーゼ・パルスオキシメーター・在宅酸素など、お子さまに必要な医療機器・用品をご持参ください。
    また、着替えやおむつなど、お子さまに必要な物品もご持参ください。

  • どれくらいの期間、お泊りできますか?

    1泊2日の利用のみとなっています。

  • 食事やおやつはありますか?

    アレルギー等の配慮からご用意していません。お弁当やおやつをご持参ください。

  • 見学・体験はできますか?

    施設の見学は随時受け付けております。
    事前にお電話またはホームページの「個別相談・見学・体験」より、お気軽にご連絡ください。
    なお、お子さまの安全面等から、実際のお泊り体験は実施しておりません。

おしらせ

詳しくみる

ブログ

詳しくみる