ブログ

PARCウィル伏見にサンタさんがやってきた!クリスマス会のご報告♪

伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

2024年の最後のイベントとなったクリスマス会。
PARCウィル伏見では、4日間に渡ってクリスマス会を開催しました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
PARCウィル伏見に来てくれるお子さまがどんな表情を見せてくれるかな?と想像しながら、スタッフ総出で飾り付けをしました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
当日は、お子さまもスタッフもサンタの帽子を被ったり、オーナメント型のメガネをつけたりと仮装も楽しみながらクリスマス会が始まりました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

クリスマス会①歌遊び&絵本

クリスマスイベント1つ目は、歌と絵本の読み聞かせです。
ピアノが鳴るとニコニコのお子さまがいたり、音が気になるお子さまがいたりとたくさん表情を見せてくれました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
絵本は、クリスマスにちなんだものを読みました。
クリスマスツリーが飛び出してきたり、雪だるまが顔をのぞかせたりと、よりクリスマスを感じることができる絵本でした。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

クリスマス会②サンタさん登場!?

お子さまと一緒に鈴を鳴らしながら「サンタさんくるかな~?」と言っているとなんと!PARCウィル伏見にサンタさんが来てくれました!
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
お子さまたちも喜んで素敵な笑顔で握手をしたりしていました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

クリスマス会③みんなで一緒にハンドベル

お子さまとスタッフ一緒にハンドベルで「ジングルベル」を演奏しました。
自分の担当するベルの音を決めて演奏するので、いつ自分の音がくるのかとわくわくしながら演奏をしました。
お子さまたちも上手に演奏することができて大成功でした♪
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

クリスマス会④プレゼントはどこだ?

様々な色のコップに隠されたプレゼント。
コップの下にプレゼントを隠してお子さまに選んでいただき、プレゼントが入っているか当ててもらうゲームをしました。
どこに入っているかな?と考えながら選んでいました。

そしてサンタさんからPARCウィル伏見で作ったストラップのプレゼント。
とっても可愛いPARCのキャラクターをモチーフに作成しました。
ぜひ、ご自宅でも使っていただけたらと思います!

クリスマス会⑤イルミネーション

最後はイルミネーションでロマンチックに。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
PARCウィル伏見の雰囲気が一瞬で変わり、綺麗な色で照らし出されます。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員
いろいろな色に変化する光に、お子さまたちも興味津々で眺めていました。
伏見区児童発達支援 放課後等デイサービス 発達障害のお子様向け クリスマス会 PARCウィル伏見 パルクウィル伏見 看護師 理学療法士 作業療法士 言語聴覚士 保育士 児童指導員

まとめ

お子さまの笑顔やびっくりした顔、たくさんの表情をみることができとても良いイベントとなりました。

2025年もたくさんのイベントを考えています。
お子さまとたくさんの経験をして、楽しく過ごすことができるように全力でサポートしていきます。

京都市伏見区の児童発達支援・放課後等デイサービス「PARCウィル伏見」へのお問い合わせはこちら

PARCウィル伏見
(重症心身障害のお子さまが対象の児童発達支援・放課後等デイサービスです)
TEL 075-604-1117
〒612-8297 京都府京都市伏見区横大路貴船26-2 グランヴィア貴船1階


 

一覧へもどる

PARCウィル伏見の関連記事